
	椿:朗報って?いきなり言われてもわけがわかんないよ。
	意味も無く黒船電車の写真をトップに飾ったりしてさ。
	
	
	レイ:この記事を見よ、椿。 アイマジック社が自分自身で、伊豆急の取材をしてきたのだ。
	http://moebiuslink.com/blog/?p=2075
	
	椿:あ、本当だ。 しかも、この記事のTOPにある写真って、お盆の時に撮影してきたアルファリゾート(夏色キセキVer)じゃない。
	
	レイ:その通り。
	しかし、我々が撮影した時は雷雨だったが……同じ場所でも、晴れの日に撮影すると同じ編成でもこうも印象が違うととはな。
	やはり晴れの時だと、特に青色の部分が綺麗に出る。
	
	
	椿:確かにね。
	それに、僕達が取り逃した細かい部分も、多分たくさん撮影したんだろうね。
	
	
	レイ:だろうな。
	しかし、アイマジック社が自身で伊豆急を取材したという事は…… アイマジック社としても伊豆急に関心を示し始めたという決定的な証拠。
	即座に伊豆急車がVRM製品化……とはいかぬだろうが、製品化候補に挙がり始めた可能性は結構高いだろう。
	
	 椿:資料と一緒に、リクエストもやってきたたのが良かったのかも知れないね。
椿:資料と一緒に、リクエストもやってきたたのが良かったのかも知れないね。
	もっとも、前々から関心があった……という可能性もあるけど。
	
	レイ:どちらにせよ、アイマジック社が伊豆急に関心を示した(=製品化の可能性が高くなった)のだから、めでたい話だ。
	あとは……
	
	
	椿:僕達側からも、伊豆急関連の資料をどんどん送れば、言う事はないね。
	
	レイ:だな。
	まあ伊豆急に関する当面の問題は、現在定期点検中のリゾートドルフィン(リゾート21R3編成)がいつ出場してくるかだ。
	9月一杯は動く気配は無さそうだが、10月以降どうなるかな。
	 
 [1回]
[1回]
PR