忍者ブログ
  • 2024.10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.12
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/11/21 16:44 】 |
資料艦砲射撃~西鉄編2~

d2349f43.jpeg
レイ:さて、前回予告した通り、今回は前回行った西鉄撮影編の自己採点なんぞ行っていこうと思う。

今回の作戦目的は、西鉄天神大牟田線系統の全現役形式の写真撮影であった。
では、早速各形式別に採点、といこう。



Nishitetu3000.jpg
1.西鉄3000形
こいつは西鉄の最新鋭の急行用車輌だ。
クロスシート車なので、長距離の移動も案外快適な車輌だ。 ラッシュ時はどうなのかは分からぬが・・・・・・


必須部分撮影状況
側面写真左:◎
側面写真右:○
屋上機器:◎
車内運転台:△

凡例:
◎⇒ほぼイメージ通り撮影成功
○⇒完璧ではないが大体撮影成功
△⇒一応撮影はしたが、ピンボケなどで出来は良くない
×⇒撮影失敗

自己講評:
大体イメージ通り撮影出来たが、運転台の写真撮影が上手くいかなかったことだけが悔やまれる。
西鉄福岡ではなく、花畑(急行始発駅)で撮影していれば・・・・・



Nishitetu5000.jpg
2.西鉄5000形
西鉄天神大牟田線にて、最大勢力を誇る車輌だ。
日中は主に普通用として使われているが、ラッシュ時は後述の特急用車輌・8000形に代わり特急として使用される。


必須部分撮影状況
側面写真左:○
側面写真右:○
屋上機器:◎
車内運転台:○
自己講評:
撮影期間中は嫌という程遭遇したので、必須部分については概ね撮影出来た。
ただ、この5000形にはパンタグラフが1つだけの車輌と、2つついている車輌の二種類が存在する事に気がついたのは、帰還して写真の整理をしている最中であった。
屋上機器は両方とも押さえたが、側面にはパンタ1つだけの車輌は撮影することが出来なかった。
(2つついているほうは左右両面押さえたが)
パンタ1つだけの車輌の側面を押さえる事が、次回の課題だな。


Nishitetu6000.jpg
3.西鉄6000形
5000形をベースにした、西鉄初の4扉車だ。
9編成しか無いので、40編成も在籍している5000形と比較すると見かけるのはやや難しい。


必須部分撮影状況
側面写真左:○
側面写真右:×
屋上機器:△
車内運転台:×


自己講評:
撮影期間中はあまり姿を見せなかったため、側面右側については撮影に失敗してしまった。
(撮影地である味坂駅周辺にほとんど現れなかった)
運転台撮影も同様に失敗。



Nishitetu6050.jpg
4.西鉄6050形
6000形のマイナーチェンジ車であり、西鉄初のVVVF制御車だ。
6000形との外見上の違いは、済まぬが余にはちょっと説明できぬ。


必須部分撮影状況
側面写真左:×
側面写真右:○
屋上機器:△
車内運転台:×


自己講評:
6000より更に数が少ない(7編成)なので、撮影期間中はほとんどみかけなかった。
そのため、側面左、運転台の撮影にしくじり、屋上機器もあまり多くの写真は撮れずじまいだった。



Nishitetu7000.jpg
5.西鉄7000形
2両編成で西鉄天神大牟田線の南部分と甘木線を主な根城にしている車輌だ。
もっとも、4連を組んで北方面でも動いているのもいる。
もし製品化されれば、後述の7050と共にローカル線・都市の路線双方で使える使い勝手の良い奴となろう。



必須部分撮影状況
側面写真左:○
側面写真右:○
屋上機器:○
車内運転台:◎


自己講評:
時間的な都合上、7000・7050の側面が綺麗に撮影できそうな場所(西鉄中島・宮の陣など)には足を運べなかったのだが・・・・・・
床下は柳川駅周辺で強引に撮影することになったが、やや不完全とはいえ、両面の撮影に成功した。
また、空気を読んでくれたのか西鉄二日市駅にも現れてくれたので、屋上機器も上手く撮影することができた。


Nishitetu7050.jpg
6.西鉄7050形
西鉄7000形のマイナーチェンジ車。活動領域は7000形とほぼ同等だ。
7000との違いは側面の扉の数で、7000が4扉なのに対し、こちらは3扉となっている。


必須部分撮影状況
側面写真左:○
側面写真右:○
屋上機器:△
車内運転台:◎


自己講評:
こちらも、7000と同様左右両面と運転台の撮影に成功した。
ただ、こちらは西鉄二日市には出てきてくれなかったので、屋上機器は不完全な形でしか撮影できなかった。



Nishitetu8000.jpg

7.西鉄8000形
トリは西鉄の顔である特急車、西鉄8000形だ。
日中は特急として筑紫平野を110Kmで爆走しているが、ラッシュ時はご覧の通り、普通運用についている。

必須部分撮影状況
側面写真左:◎
側面写真右:○
屋上機器:◎
車内運転台:◎


自己講評:
看板列車だけに気合を入れて撮影した甲斐あってか、殆どの部分を完璧に撮ることができた。
右側面だけは床下に障害物が被ってしまったが、軽微なので気にする事もないとおもわれる。

Rei-Nomal.jpg
レイ:まとめると、今回の成績は以下の通りになる。

         Table1.西鉄遠征での必須部分撮影状況
  側面左 側面右 屋上機器 運転台
西鉄3000形
西鉄5000形
西鉄6000形 × ×
西鉄6050形 × ×
西鉄7000形
西鉄7050形
西鉄8000形

レイ:西鉄6000形系統の撮影が上手くいかなかった事を除けば、悪くは無い結果だと個人的には思う。
I.Magicさんも結構喜んでくれたようで、何よりだ。


d2349f43.jpeg
レイ:さて、I.MAGIC社会議室に対する『第一波攻撃』はこれで終了だ。

Sol-Akire.jpg

ソル:だ、第一波という事は・・・・・・ 次弾も既に用意なされているのですか?


Rei-Yubisashi.jpg
レイ:もちのロンよ。福岡遠征では、西鉄の他にもう一社、資料写真撮影を敢行してきた。
これより第二波攻撃の準備を行うゆえ、完了し次第、次の記事をUPするとしようか。

拍手[0回]

PR
【2011/08/11 11:27 】 | VRM資料写真撮影記 | 有り難いご意見(0)
<<筑豊電鉄のターン!1 | ホーム | VRM資料写真撮影・車輌撮影編>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>