忍者ブログ
  • 2024.10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.12
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/11/21 21:35 】 |
長崎電気軌道(1)

Nikki41-TOP.jpg
VRM路面電車補完計画、再開。

CosmosV2-5.jpg
コスモス:さて、お正月に行った九州遠征の結果報告、第一弾いきますよ~


Rei-Hanashi2.jpg
レイ:今回の九州遠征で我々が狙ったの鉄道会社の一つは、長崎電気軌道。
ついこの間まで全区間100円均一だった(現在は120円)、日本一運賃の安い路面電車だ。
なお、例によってアイマジック社への投稿は既に済ませてある。


投稿先URL:
201形・202形・211形・300形(その1)
300形(その2)・360形・370形・500形
1200形・1200A形・1300形・1500形・1700形
1800形・3000形
5000形


CosmosV2-2.jpg
コスモス:皆が帰省して街中の道路が空くお正月は、路面電車の資料写真を撮るには一番適した時期です。
(但し初詣客でごったがえす路線や、雪国は除きますが)
去年のお正月に豊橋鉄道市内線を狙いに行ったのも、空いている道路で資料写真を沢山撮影したかったからです。

Nikki41-3.jpg
……もっとも現実はそんなに甘いものでは無く、車が沢山走っている所では被りが多発しましたが。


Rei-Kokukoku.jpg
レイ:まあ、経験者ならお分かりの通り、路面電車の撮影は自動車交通との戦いでもある。
コツさえつかめば、車に被られずに確実に撮影出来るポイントもあるにはあるが・・・・・・
それ以外の場所、つまり普通の道路で側面を撮影する場合、車に被られるリスクはある程度許容しなければならないだろう。

……さて、前置きはこのくらいにしてコスモス。 今回の取材の総括と行こうか。


CosmosV2-1.jpg
コスモス:はい。
まず、長崎電気軌道さんには大きく分けて4種類の車輌がいます。


Nikki41-4.jpg
自社発注の古い電車(旧型電車)の一族……(200形・300形など)

Nikki41-5.jpg

一昔前の『新車』、専門用語で言いますと『軽快電車』の一族……(1200形など)

但し、本物の軽快電車……つまり、足回りから全部新しく作られた生粋の軽快電車は2000形の一両しかいませんが。
(他は軽快電車のボディに旧型車の足回りを載せた『車体更新車』)


Nikki41-6.jpg
今路面電車業界で人気の、超低床車の一族……(3000形など)

Nikki41-7.jpg
そして、他都市からきた中古車の一族……


CosmosV2-2.jpg
コスモス:以上4種類の車輌が存在します。
このうち、中古車のグループは滅多な事では動きませんので、最初から撮影は諦めていましたが。

Rei-Hanashi2.jpg

レイ:欲を言えば写真の700形(元都電2000形)……
こいつはレール幅が他都電とは違っていた杉並線(新宿駅前~荻窪駅前)の生き残りだからな。
これを撮影できれば、いつくるかも知れぬ都電の製品化の時に助けになるだろう。
屋上の写真だけでも撮っておきたかったが、動かないのでは仕方があるまい。


CosmosV2-3.jpg
コスモス:そうですね・・・・・・
で、今回私達がメインで狙ったのは、超低床車の3000形と5000形。


Nikki41-1.jpg
コスモス:その中でも、写真の5000形を重点的に狙う事にしました。
なぜならこの5000形、長崎に限らず他都市の超低床車とは違い……

Nikki41-2.jpg
コスモス:ご覧の通り、台車が露出しています。
アイマジックさんとしても従来車の延長線上で作れるから、他の超低床車より作成しやすいかな……と勝手に思い、今回最重要ターゲットとして指名しました。

Rei-Nomal2.jpg

レイ:そして、今回の撮影の結果だが……

Nikki41-10.jpg
レイ:メインとなった3000と5000は満足いく撮影が出来た。
ただ3000形のうち、3003編成だけは滞在中一度も姿を見せなかったが、定期検査中か、ラッピング張替え中なのかもしれないな。

コスモス:そうですね……

Nikki41-11.jpg
コスモス:で、その他の形式ですが、300形のように大量の写真がゲットできた形式もありますが……

Nikki41-8.jpg
コスモス:その一方で201形・1700形のように数枚しか撮影出来なかった車輌もあり、大漁だった形式と不漁だった形式の差が激しい
撮影となりました。
なお、先ほどの述べました生粋の軽快電車である2000形は、その影すら拝むことができませんでした。


Nikki41-9.jpg
レイ:他にも、在来車の中には『同一車輌の両側面と屋上』の撮影が上手く行かなかった形式もある。
VRM製品化の可能性が低い全面広告車などは撮影せずにスルーしたものも多かったから、今思えばそういう車輌も手抜かりなく撮っておくべきだったかも知れない。


CosmosV2-3.jpg
コスモス:そうですね……これは、次回以降の課題としましょうか。


Rei-Hanashi2.jpg
レイ:だな。
さて、次は撮影場所の紹介などを行いたいが……長くなりそうなので次回に回そう。


CosmosV2-2.jpg
コスモス:そうですね。 記事数稼ぎにもなりますし、それがいいと思います。

 

拍手[1回]

PR
【2013/01/09 16:33 】 | VRM資料写真撮影記 | 有り難いご意見(2)
<<長崎電気軌道(2) | ホーム | 2013年最初のご挨拶>>
有り難いご意見
無題
長崎に来てたんですか!
地元の人間としては資料写真の大量投稿は嬉しい限りです。
私なんて地元なのにほとんど投稿していませんでしたが…
画像は幾らかあるので、今度私の方でも投稿してみたいと思います。
ちなみに路面電車まつりの時に撮影した700形の画像もありました。他にも元仙台市電の1050形や元箱根登山鉄道の150形なんかも…
ただ、他の画像がかなり溜まってるので、今後はそっちも投稿する必要がありますが…
【2013/01/10 22:40】| | haru-813 #5612bae6f4 [ 編集 ]


無題
書き込みどうもありがとうございます。
長崎電気軌道さんは本数も多く、方向幕が前部幕式の為撮影は割としやすかったです。

そして、haruさんによる追加投稿、気長に楽しみにしています。
700形だけでなく、旧箱根登山の150形や旧仙台市電の1050形の写真もあるそうで、そちらの方も楽しみにしています。
(浦上車庫に行った時は700形しか拝めませんでしたので)
【2013/01/11 14:30】| | Nal8(管理人) #56c250ec63 [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>