忍者ブログ
  • 2024.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/24 12:47 】 |
天浜線と赤電(終) 赤電撮影

前回更新よりまたまた1ヶ月近く更新が滞り、申し訳ない。





と、いうわけで天浜線・赤電撮影記の最終回だ。
前回西鹿島に降り立った我々は30形の入庫シーンを撮影した後、そのまま遠州鉄道の列車に乗り込んだ。

そして、さぎの宮駅で下車して南に少し歩くと……



田畑が線路東側に広がる撮影ポイントに到着。
ここで、走っている列車の東側側面をひと通り撮影。

いつ実現するかは定かではないが、この辺りもいずれ、高架化される計画がある模様だ。
そうなってしまうと、遠州鉄道の両側面を綺麗に撮影する事は事実上不可能になってしまうので、それが今回の遠州鉄道(&天浜線)撮影に赴いた最大の理由だった。

で、反対側の西側側面は、このポイントでは反対側に住宅地があるので撮影不可能。



なので、少し北側に戻り、西ヶ崎駅近くのポイントに移動。
色々と調べてみたが、ここにある空き地を挟んで撮影する事が、赤電の西側側面を綺麗に撮影する唯一の方法のようだ。
金網が床下機器にかかるが、やむを得まい。

加えてこの辺りは丁度ポイントがある為、列車の向きが読みにくかったが、どうにか当日運用についていた全列車の両側面も押さえられた。



そしてその後、西側側面を撮影したポイントからさらに南へ移動。
ここにある歩道橋で最後のシメ……つまり、屋上撮影を敢行。


せっかくなので、来る列車ごとに違った角度で撮影してみた。


角度1


角度2


角度3


角度4




と、いった具合で遠州鉄道の資料写真撮影はこれにて終了。

後は、帰りの新幹線の時間まで、適当に細部の資料写真撮影を行ったり……
通常の鉄道写真撮影を行った。


なお、美園中央公園駅では丁度桜が見ごろを迎えていた。
公園の桜と赤電とのコラボ写真の撮影を試みたが……
何とか形にはなったものの、このあたりが精一杯。

そしてこの撮影した列車に乗り込み、浜松から帰りの新幹線に乗った。



レイ:と、いう訳で赤電&天浜線撮影記はこれにて終了。
今回撮影した写真のアイマジック社公式会議室への投稿は……要望があるか、暇と気力の都合がつけば行う予定。

そして、先日のGWにも遠征を行ったのだが……
その詳細については、いずれまたUPする事になるだろう。

拍手[0回]

PR
【2015/05/19 10:50 】 | VRM資料写真撮影記 | 有り難いご意見(0)
<<資料写真リンク集(目次) | ホーム | 天浜線と赤電(4) 西鹿島への道中>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>